イチオシ!お宿
鉄鉱泉本館
創業120年。割烹料理屋から始まった料理自慢の宿。信州諏訪の旬な食材を郷土の伝統的な調理法で活かしたお料理。山の幸・湖の幸をおたのしみ下さい。下諏訪温泉は江戸時代に中山道で唯一温泉が湧き出た宿場町。当時の旅人を癒やした天然温泉を加水なしの24時間掛け流しでお入りいただけます。ちょっと熱めですが優しい天然温泉は旅の疲れをじんわりと癒やしてくれます。初めて来たのにどこか懐かしい鄙びた当館でごゆっくりお寛ぎください。
諏訪湖旅館
当館は青葉の山々に囲まれた諏訪湖のほとりにあり眺望よく清新な空気を満喫することができます。
目の前は桟橋で自前の釣舟、ボート、いかだ、ドーム船等でわかさぎ釣りができます。
諏訪湖花火大会には部屋から花火見物が出来ます。
ぎん月
眺望良い下諏訪の高台にある温泉料理旅館。檜造りの庭園露天風呂は開放感に溢れ、また24時間入浴可能な内湯は広々と寛いでお入りいただけます。四季折々の自然の恵みの長野県産野菜をはじめ、地元食材をふんだんに使い、信州・諏訪ガストロノミーともいうべき郷土料理を今様にした形でお出ししております。
聴泉閣かめや
江戸より二十九次目、中山道下諏訪宿の本陣宿として、長い歴史に培われた名園、名湯の宿。江戸時代は皇女和宮や参勤交代の諸大名の寝所、明治初期、旅館として営業を開始後は、芥川龍之介、与謝野鉄幹・晶子、島崎藤村ら諸文豪が宿泊した歴史ある旅館です。