イチオシ!お宿
桔梗屋
創業元禄三年、甲州道中と中山道の分岐点に建つ旅籠。お風呂は古代より湧き出でる女神伝説「綿の湯」を引湯。 お食事は旬の地元の食材を使った懐石料理、ー三百余年の時を経た旅籠の空間、静かにお客様をお迎え致しております。
聴泉閣かめや
江戸より二十九次目、中山道下諏訪宿の本陣宿として、長い歴史に培われた名園、名湯の宿。江戸時代は皇女和宮や参勤交代の諸大名の寝所、明治初期、旅館として営業を開始後は、芥川龍之介、与謝野鉄幹・晶子、島崎藤村ら諸文豪が宿泊した歴史ある旅館です。
八島山荘
八島湿原のすぐそば、駐車場からの山脈は、朝夕がおすすめ。
客室から眺む鷲ヶ峰は、目の前にせまる迫力です。
売店と食堂も併設しているので、お土産もばっちり!
旅館 奴(やっこ)
静なる諏訪大社門前にて味わうお料理と、四季の彩りを感じながら浸る露天風呂の宿。様々な表情を持つ信州の四季に、季節の情感溢れるお料理と温泉を通して真心を味わう。しっとりと落ち着いた時間と安らぎのひとときをお過ごしくださいませ。