下諏訪温泉の魅力
泉質豊富!伝説あり!歴史あり!の下諏訪温泉
湯の町 下諏訪の源泉は20ヶ所、湧湯量は5100リットル。
様々な泉質の温泉が楽しめます。
諏訪大社秋宮の手を清める手水もこんこんと湧き出る温泉です。 「御神湯」という手水用の湯口は、竜神伝説にちなんで竜の口をかたどってあります。竜の口から流れる温泉は「長寿湯」といいます。ご利益がありそうですね。
主な泉質(各温泉施設で異なります)
- 弱アルカリ性単純泉
- ナトリウム・カルシウム一硫酸塩・塩化物泉
- 含鉄ーアルミニウムー硫酸塩泉
効能
慢性神経痛・筋肉痛・関節痛・肩こり・運動麻痺・打ち身・くじき(ねんざ)・冷え性・痔疾患・慢性消化器病・胃腸病・病後疲労回復など
お得に湯めぐり
三湯めぐり(1,000円・公衆浴場3施設)
下諏訪は公衆浴場も温泉。
お宿の他にも温泉めぐりをお楽しみください。
時間 5:30〜22:00 最終受付 21:30
- 遊泉ハウス児湯
- 旦過の湯
- 新湯
画像クリックで拡大表示
温泉共同浴場
町内、温泉共同浴場のご案内。
神経痛、関節痛、リウマチ、皮膚アレルギーなどに効能があり、目的に合わせて利用できます。
- 遊泉ハウス児湯 5:30〜22:00 大人280円 子ども140円
- 旦過の湯(たんかのゆ) 5:30〜22:00 大人280円 子ども140円
- 新湯 5:30〜22:00 大人280円 子ども140円
- 菅野温泉 5:00〜22:00 大人280円 子ども140円
- 矢木温泉 5:30〜22:00 大人280円 子ども140円
- みなみ温泉 5:00〜22:00 大人280円 子ども140円
- 湖畔の湯 5:30〜21:30 大人280円 子ども140円 ※月休
- 老人福祉センター 17:00〜22:00 大人280円 子ども140円
- 高浜健康温泉センター 湯たん歩゜ 9:00〜20:00 大人400円 子ども、70歳以上200円
足湯
まちあるきの疲れを、足湯で癒して。
信州土産や地元料理を味わえる食祭館の足湯はシアター付きです。
諏訪湖湖畔にある足湯。
天気の良い日は富士山も見える絶景のロケーションです。
まち歩き・ラン二ング後の癒やしにぜひご利用ください。
諏訪大社の七不思議や、温泉などに言い伝えのお話があります 昔からの伝説を知れば一層楽しい癒やしの時間に。
綿の湯伝説、子宝の湯「児湯」、信玄の隠し湯と言い伝えもたくさん
綿の湯
神の湯として親しまれてきた下諏訪温泉には、神話に彩られた由来があります。諏訪大社御祭神の建御名方神(たけみなかたのかみ)の妃神である八坂刀売神(やさかとめのかみ)が、諏訪大社上社から下社へお渡りになる際に上社に湧き出る湯を綿に含んだ湯玉をお持ちになり、下社前へ供えるとそこから湯が湧き出し、それが下諏訪温泉の始まりと伝えられ(湯玉伝説)ています。湧き出した場所が下諏訪温泉で、その神話に基づいて「綿の湯」と名付けられました。霊泉をたたえる神事は1月1日に行われています。(綿之湯の神事)
神聖な「神の湯」は、汚れたものが入ると湯口が濁るといわれています。神様の怒りに触れて湯が濁っても、たちまち汚れをすすいでくださると云われています。温泉で大きな石が回転しているモニュメントへ御手を入れてみてください。
遊泉ハウス 児湯
和泉式部の伝説にまつわる銕焼地蔵尊(来迎寺)のご利益で湧き出したとも言われます。延命の湯、美人になり子宝に恵まれるとされる名湯で、 江戸時代から続く三湯の一つです。昔より子授けの湯と伝えられ、児宝地蔵尊が入り口にあります。
リンク:https://shimosuwaonsen.jp/item/684/
信玄の隠し湯
信玄の隠し湯との伝説が残る毒沢鉱泉。武田信玄が金発掘の際、怪我人の治療に利用したと伝えられています。効能が高い温泉として古くから湯治場としてにぎわっています。
リンク:毒沢鉱泉 神乃湯
下諏訪温泉の歴史
諏訪大社がある下諏訪温泉は、江戸時代の主要五街道の内、二つの街道「中山道と甲州街道」の合流地でもあり、温泉が出る宿場町として多くの旅人達の疲れを癒やしてきました。当時は、参勤交代で多くの大名が通過し、下諏訪の湯を楽しみ、幕末には皇女和宮も訪れたと言われています。
昔は「諏訪の湯」と呼ばれ、温泉効能番付で東の小結に位置付けられており、西の小結・道後温泉と並んでいたほどです。